ビットコイン取引と為替取引の違いは?

ビットコインと為替取引の違いは、通貨を保管する方法にあります。
為替取引では、投資を行う際にFX業者や証券会社から口座を開設してもらわなくてはいけません。
開設した口座に日本円を入金して初めて取引を行うことができるようになります。

一方で、ビットコインの場合はウォレットという口座の代替として利用できるものを用意しなくてはいけません。
実は、このウォレットの準備は投資をする人が用意することもできます。
文字列だけで表現されたアドレスというものを作り、実際に取引をするときにはこのアドレスを使って取引をします。

そしてビットコインの取引は、何も取引所だけを通して行うものではなく、それぞれのユーザーが保有しているウォレットのアドレスさえ持っていれば、当事者間だけで簡単に取引ができるのです。
そのため、仮想通貨の取引を行って管理を実施するだけならば、為替取引のように業者に依頼して口座を開設してもらう必要もありません。
自分で好きな選択ができるわけです。

もちろん、仮想通貨を管理する際のセキュリティ性やサポートなどの対応の問題もあります。
ですから、まずはウォレットというものが存在するということを理解しなくてはいけません。

仮想通貨を保管するウォレットとは?

ビットコインのような仮想通貨を管理する際には、オンラインとオフラインのウォレットを選択する必要があります。
オンラインでウォレットを作る場合には、便利に使うことができる反面でハッキングの被害を必ず考慮しなくてはいけません。
世の中には、仮想通貨の価格高騰を狙って業者のサーバーに攻撃を仕掛けてくる悪質な人たちも存在します。
オンラインでウォレットを作っていた場合には、必ずハッキングの被害にあう可能性が生じます。

一方で、オフラインで管理する際にはハッキングの心配がほとんどないというメリットがあります。
ただ、実際に取引を行う際には面倒な点もあります。
ネット上でつながっていないということは、取引を行うときにオフラインで管理しているお金をオンラインに一度渡してから実行しなくてはいけません。
安全なことに違いはありませんが、仮想通貨の急激な価格高騰があったときにすぐに対応することができなくなるリスクも存在します。

仮想通貨は常に変動しているため、すぐにでも取引が可能なオンラインで管理する人も多いです。
管理の方法は自己責任で選択できるため、自分のスタイルにあったものを選択することが重要です。

ビットコイン(BTC)のリアルタイムレートから購入タイミングを見るには

ビットコインはリアルタイムレートがインターネット上で公開されています。

これを見れば相場が上がっているか下がっているかは一目瞭然なので買うタイミングを見極める上で便利な要素と言えます。

しかしながら相場が分かったところでいつ買えばいいのか決定できるとは限りません。
理論上は最も下がったタイミングで購入し、最も上がったところで売れば利益を出すことが出来ます。ところが何を以て最大と判断し、何を以て最小とするのかは難しいところです。

仮想通貨は株などと比べても変動が激しいとされており、相当取引に慣れている方でも確実に見抜くことは不可能とされます。
特に仮想通貨に関するニュースが流れた時にはレートは大きく上下します。

しかし、ニュースが流れた瞬間からマーケットは敏感に反応するのでニュースを見てから動き出してもほとんど間に合いません。売却する際のタイミングとされているのが価格が上がり始めた時です。
上がり切ってから売るのが良いと思われがちですが、上がり切っているかどうか判断するのは難しく、また上がり切るとすぐに下がってしまうのでかなりタイミングがシビアになります。

そのため、上がり始めた時に売るのが初心者の間はセオリーとなります。

仮想通貨購入のリスクは?

仮想通貨は国や地域に枠にとらわれない通貨として注目を集めています。ただし、リスクがないわけではありません。

仮想通貨はインターネット上で管理されるため、ハッキングなどのリスクにさらされる可能性があります。取引所はそのことを把握しているので、通常はセキュリティ体制をかなり強固にしています。ビットコインを始めとする仮想通貨は脅威にさらされにくいブロックチェーンというシステムで管理されているという特徴があります。

しかし、中にはセキュリティ体制が十分でない取引所が存在するのも事実です。
取引所などを選ぶ際には手数料だけで判断するのではなく、セキュリティ体制を充実させているかをチェックするようにしましょう。

世の中にはリアルマネーも含めて様々な通貨があります。これらはいずれも使用している方々の信用によって成り立っています。

世界的に信用を獲得している円であっても、通貨として認める方がいなくなれば紙切れと化してしまいます。

今後多くの方が仮想通貨を使用することになればますます信用性が増していくことでしょう。
そうなれば国を問わず使えるメリットがより感じられやすくなります。

iPhoneによるビットコイン投資の始め方

iPhoneでビットコインを始めるにはビットコインを扱っている仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。
口座開設ができて入金さえできれば後はiPhoneに入れたアプリから自由に取引をする事ができます。
取引所を開設する時はそれぞれ手数料やその他サービスに違いがあるので、比較して自分のニーズにあった取引所を選択すると良いです。

取引に使うアプリは初心者でも使いやすい仕様になっていますし、デバイスとネット環境さえあれば良いので経験のない人でも簡単に取引できます。取引をする上で必要になるのが、ウォレットと呼ばれるアプリです。
自分の仮想通貨を保管する為のもので、これで保管する事でセキュリティ強化や仮想通貨での支払い時に便利です。

ウォレットには様々な種類があって使えるデバイスの種類が違うので、iPhoneで取引をする時はスマートフォンの中でもiPhoneのiOSに対応したウォレットを選ばなくてはいけません。
その中から対応言語や対応通貨数からセキュリティの内容などを総合的に判断して選ぶと良いです。

仮想通貨は実体のない通貨だからこそウォレットは大切です。

スマホでさらに手軽に仮想通貨投資

仮想通貨取引をするのにはスマートフォンがあればそれだけで取引ができて便利です。
取引所での取引もアプリを使ってできますし、複数の銘柄に投資する場合でもスマホに資産管理アプリをインストールする事で常にどの銘柄をどれだけ持っていて時価総額がどのくらいか簡単に把握できます。

またウォレットアプリもスマートフォンに対応しているものが多いので、セキュリティの強化や支払いの利便性を高めるのもスマートフォン一台でできてしまいます。

取引をする上でスマートフォンからだとできないアクションも基本的にはないので、スマホ一台あれば全てできてしまいます。
取引所の口座に入金する時はスマートフォンから送金できるインターネット銀行口座を持っていれば入金もスマホで完結できます。

仮想通貨は国内の株式市場のように開場時間が限られている訳ではありません。その上相場の変動にも上限と下限がないので、最低購入数以上ならいくらからでも始められる手軽さはあるものの投資リスクもそれなりにあります。

常に変動する相場のリスクと付き合う為には出先でも相場をチェックできるスマホで取引をするのが良いです。

ビットコイン(仮想通貨)は現代の通貨の問題点をカバーする

現代の通貨は、実は問題点も抱えています。例えば、海外旅行へ行くときには空港や銀行で海外の通貨に両替をしておかないと現地では使えないという問題点などです。
そのとき、両替手数料として3%前後がかかります。お金を使い切らずに日本に帰ってきたら日本円に両替をすることになり、そのときにも同じ手数料がかかります。

現地でお金が足りなくなって困ることになるかもしれないので、手数料を節約するために少額しか両替をしておかないというわけにもいきません。
クレジットカードは海外でも使えるのでこの問題をいくらか解決してくれます。ただし、ATMやショップがカードのブランドに対応していることが条件です。

グローバル化が進む中、法定通貨の問題点が浮き彫りになってきていると言えます。ビットコインには国境がなく、インターネットにつながった環境さえあればどこへでも送金が可能です。
国内でも海外でも、送金にかかる手数料は変わりません。

また、ビットコインの平均的な送金時間は10分程度です。銀行が閉まっている時間帯でも安い手数料で素早く送金が完了します。スマートフォンが普及してからはスマートフォンを手放せなくなっている人が多いように、ビットコインが普及したらなくては困るという時代が来るかもしれません。

仮想通貨取引ビジネスが急速に成長したワケ

仮想通貨ビジネスが2017年に急速に成長したのは、政府によって仮想通貨の存在が認められたということが大きいようです。

2017年の4月に仮想通貨法が施行され、取引所はすべて許可制となりました。これによって取引所が法律を遵守しているという安心・信頼が高まりました。
さらに、法律によって仮想通貨が財産として認められたので、政府によって財産が保障されるようになったと考えられます。

例えば、盗難にあったら裁判を起こしてとりもどすことができます。法律によって認められたことで、たくさんの日本人投資家が仮想通貨にお金を投入しました。
その結果、ビットコインを代表とする仮想通貨の価値は大きく上昇しました。企業がそこに目をつけないわけはなく、仮想通貨取引ビジネスに参入をする企業は増えています。

仮想通貨のトレードでは情報力が重要になるので、有料会員制のニュースサイトなどを運営するコミュニティなども誕生しました。
仮想通貨の取引量が多い国は日本、韓国、アメリカなどですが、これらの国に共通する点は、法律によって仮想通貨の存在が認められているということが大きいのだと思われます。

ビットコインの現物取引とは情報のこと

ビットコインの現物取引とは、情報のことを指します。

実際にビットコインという名前がついたコインが存在しているわけではありません。
あくまでインターネット上にのみ存在している情報です。インターネット上のお金というと電子マネーをイメージするかもしれません。

しかし、電子マネーは発行元の会社が存在しているのに対して、仮想通貨には発行元が存在していないという特徴があります。
電子マネーは発行元の会社が倒産でもしない限りは価値が保障されますが、仮想通貨にはそういった保障がありません。

例えば、国が法律によってビットコインを禁止したら、その国では全く使いみちのないものとなってしまう可能性もあるということです。

日本では2017年4月に仮想通貨に関連する法律ができましたが、これが日本人の投資家が仮想通貨に参入するきっかけとなったようでした。ビットコインの取引量は、日本が1位、アメリカが2位となっており、取引量の8割を日本とアメリカが占めているようです。

金やプラチナのように現実に存在しているものではありませんので、どれだけの人がそれを信用するのかが鍵を握っています。

仮想通貨入金の先物取引とは?

仮想通貨の現物取引ができる取引所は日本にたくさんありますが、先物取引ができる取引所となると数が限られてきます。

代表的な取引所としてはZaifがあげられるでしょう。他には、ビットバンクでもビットコインの先物取引が行えます。
先物取引ではレバレッジをかけてビットコインの取引をすることが可能です。

例えば、レバレッジを10倍にしたら、証拠金の10倍のビットコインを購入もしくは売却をする予約ができるということです。

10万円の証拠金で100万円分のビットコインの売買予約をするといったことが可能になります。
先物取引はFXとよく似ていますが、最大の違いは期間・時間の定めがあることでしょう。Zaifでは取引の開始から終了までの期間が6ヶ月に設定されています。

6ヶ月が経過したら自動的に決済がされてしまうという点で、FXとは異なります。取引手数料は無料となっていますが、日次手数料がかかるという点には注意が必要です。

日次手数料はFXにおけるスワップポイントのようなものと考えておけばよいでしょう。

Zaifの先物取引の日次手数料は0.039%となっており、比較的良心的です。

ビットコインなどの仮想通貨はコンビニの支払いには使える?

海外では、仮想通貨による実店舗での決済が日本よりも普及している国があります。

例えば台湾では、一部のコンビニ店舗で買い物をする時にビットコインでも支払いができます。残念ながら2017年10月時点で、日本国内のコンビニ店でビットコイン決済に対応しているお店はありません。
それでもビットコインでチャージした金額分を上限にカード決済(VISAまたはMastercard)ができるデビットカード(プリペイドカード)を活用することで、間接的にビットコインを購入代金の支払いに利用することが可能です。

2017年5月には、仮想通貨取引所であるビットポイントがビットコイン決済の導入に向けて日本の大手コンビニチェーンと協議中であることが報じられました。
このため近い将来に日本国内にあるコンビニ店舗でも、ビットコイン決済が導入される可能性があります。

コンビニ店でビットコインを利用して商品を購入することができるようなれば、仮想通貨取引で得られたビットコインを日本円に換金しなくても使用することができます。
ビットコイン決済でお店が支払う決済手数料は1%程度で、クレジット決済時の手数料(4%~7%)よりも大幅に低くなる見込みです。

このため仮想通貨決済を導入することは、店舗側にとっても大きなメリットになります。

ビットコインは購入・入金のみ

日本国内のコンビニ店ではビットコインでの支払いができませんが、一部の取引所ではビットコイン取引をする際に、近所のコンビニ店を活用することができます。

日本の大手仮想通貨取引所であるcoincheck(コインチェック)では、アカウントに入金する方法として銀行振込の他にコンビニ入金を選択することができます。
コンビニ入金を選択すれば、数百円程度の手数料で日本円を取引所のアカウントに即時入金をすることができます。

ちなみに仮想通貨取引でコンビニが利用できるのは入金時のみです。

仮想通貨を換金して日本円に両替した場合、コンビニを利用して出金することができません。
日本円を受け取る際は、取引所のアカウントから自分名義の銀行口座宛に振込をする必要があります。

コンビニ店を利用して入金をすると、レジで支払いを済ませてからすぐに(数秒程度)アカウントに入金が反映されます。
コンビニ入金を利用すれば銀行振込が利用できない夜間や休日でも即時入金が可能なので、すぐに取引をしたい場合に便利です。

レバレッジ取引などの際に急いで証拠金を入金する必要がある場合に、近所にあるコンビニ店を活用することができます。

クレジットカードでもビットコインを購入することが可能ですが、カード決済を利用して購入した仮想通貨は一定期間にわたり取引所から出金することができなくなってしまいます。

ビットコインが上昇する要因は?

仮想通貨も他の金融商品と同じように、需要と供給のバランスによって価格が決まります。

ビットコインが他の金融商品と異なる点は、需要とは関係なく新規発行枚数(供給量)のペースと発行総量が決められていることです。
多くの人が発行枚数が限られている仮想通貨を利用する場合、供給量が増えない代わりに細分化することで、その通貨を必要としている人に分配される仕組みになっています。

このような場合、同じ価値の交換を行う場合でも取引される仮想通貨の数量が小さくなるため、その仮想通貨が値上がりすることになります。
このような理由があるため、多くの人がビットコインを入手して取引を始めるようになることで、急激に値上がりが起こるという性質があります
一般の人々の間でビットコインの普及が進むと、価格が急激に上昇します。

ビットコインの普及が進む要因として考えられるのは、ある特定の国で規制が緩和されて仮想通貨取引所が開設されて、誰でも簡単に取引ができるようになることです。

2014年4月以降にビットコイン価格が上昇した要因として、日本国内で相次いで仮想通貨取引所が開設されたことが考えられます。

2013年のビットコイン取引で最高値を記録した背景は?

過去のビットコイン価格のチャートを見ると、2013年の7月から年末にかけての時期に、10倍以上に値上がりしています。

それまで1BTCあたり1万円前後で推移していましたが、短期間で12万円の最高値を記録しています。
その後2014年に入ると大暴落を起こし、3月には半値以下になりました。ブロックチェーンの取引数を閲覧すると、2013年後半に活発に取引が行われていたことが分かります。

2013年後半に発生したビットコイン価格が高騰した要因として考えられるのは、中国で爆発的に普及が進んだことです。
中国では共産党政権や人民元に対する不信感が非常に強く、資産を安全に保管するために外貨や金が人気を集めています。
どこの国からも支配を受けない“無国籍通貨”である仮想通貨も中国人の間で人気を集め、多くの人が自分の財産をビットコインに替えて貯蓄するようになり、短期間に10倍以上も急騰しました。

その後、資金が国外に流出すること恐れた中国政府によって仮想通貨取引が規制されるようになり、中国の取引所が閉鎖されてしまいました。
その影響でビットコイン価格は大暴落し、2014年4月頃には半値まで下落しました。

その後も中国政府による規制強化と緩和が行われるたびに、ビットコイン価格が激しく変動しています。

コンビニでもビットコイン取引ができる!買い方をレクチャー

ビットコインを購入するには、以前は専門の取引所に口座を開設してそこに入金を行い取引によって手に入れる必要がありましたが、現在ではその普及とともにコンビニでもビットコインの購入が可能になっており、一般的な電子マネーと同様にビットコインを手に入れることが可能になっています。

もともとはビットコインは決済ツールとして登場したもので、その仕組みも簡単で口座がなくてもウォレットと呼ばれるアプリをインストールした端末を利用して電子マネーのように使うことが可能です。

特にビットコインは小さい金額からの決済に有利で、手数料も少ないのが大きな魅力ですし、またP2P技術によって決済が行われるので、クレジットカードや電子マネーなどと比べてもシステムへの投資費用が安いメリットがあります。
このため本場のアメリカではキャッシュやクレジットカードの代わりとしても使われています。

コンビニでもビットコインの購入をする場合には専門の端末機がある場所が必要です。端末は取引所が運営しており、スマートフォンなどの携帯端末に事前にアプリをインストールし利用開始手続きをしておけばいつでも取引が可能です。

ビットコインの入金取引の流れ

ビットコインを取引しようと思った場合には、取引所を通じて行う必要があります。またビットコインは日本円だけでなくさまざまな国の通貨と交換されているため相場は変動しており、1日でも大きく変化することに注意が必要です。
ビットコインを扱っている取引業者としては日本ではcoincheckがあり、日本国内におけるビットコイン決済の窓口になっています。

一方で台湾のコンビニではビットコインによる決済が普及しています。
日本ではビットコインといえば投資目的のものが中心ですが、海外を見ればクレジットカード、キャッシュに代わる新しい決済方法として着実に成長しています。

基本的な入金取引の流れとしては、取引所が提供するサービスを通じてビットコインを売りたい人からビットコインを購入するというものです。
パソコンやスマートフォンなどから簡単に行うことができますが、インターネットに接続しているのが前提です。また専用の端末から取引をすることが可能で、自宅にインターネット環境がなくてもビットコイン取引を行うことが可能になっています。

また携帯用の専用端末もあり、それらを使えばスマートフォンなどがなくても取引ができます。

海外取引所でビットコインのアービトラージはお勧めできない理由

アービトラージとは元々債券の取引で生まれた取引手法で、額面は同じでも償還日が近い債券と償還日が遠い債券が同じ市場に出ている場合、償還日が遠い債券は価格が安くなる傾向があったことを利用したものです。

価格が安い債券を買い、価格が高い債券を売るという価格差を利用した取引を行うことで、いずれ価格差が収斂したときに利益を得られるという手法です。

ビットコイン取引でもアービトラージに取り組むことは可能ですが、現実的にはお勧めできません。
なぜなら、現在のビットコイン取引はそれぞれの取引所で独自の市場が形成されていて、価格の変動推移に差があるからです。それでも同じビットコインという仮想通貨を扱っているため価格差は大きくありませんが、値動きが急激なため収斂を待っているうちに値が飛ぶほどの価格変動が起き、アービトラージが失敗に終わる可能性が非常に高いからです。

また、海外のBTC取引所はまだシステムが安定していない場合があり、過去にはシステムに不具合が発見されたときその間の取引をなかったことにして不具合が起きる前の状態に戻すロールバックが行われたことがありました。

こういったことがあると、わずかな価格差から利益を得るアービトラージは失敗しやすいのです。

ビットコインは取引所を介さないと取引出来ない?

本来、ビットコインを入手するためには取引の認証作業であるマイニングを行う必要がありました。
しかし、現在はマイニングの難易度が非常に高まっていることから取引所による売買取引で入手することが一般的になっています。

そのためビットコインを得るためには取引所に口座を作り、現金を入金してビットコインを購入する必要があるのです。
しかし、取引所を介さずに取引を行う方法があります。

その方法がビットコインの機能を利用した送金です。ビットコインには固有のアドレスがあり、そのアドレスを送信することで任意の相手にビットコインを送金をすることができるのです。
具体的な方法は、所有しているビットコインのアドレスをコピーして、送金したい相手のビットコインウォレットを指定して送るだけです。
簡単な手順であることに加えて、取引所を介さないので手数料が掛かることもありません。

しかし、この方法は相手のビットコインウォレットを知っていることが前提になるので、不特定多数の相手に対して送金することは現実的ではありません。

友人など特定の個人にビットコインを送りたい場合に有効な手段なのです。

ビットコインのおすすめウォレットアプリ

自分用のビットコインを保管するためには、インターネットに接続されたPCまたは携帯端末に専用のウォレットアプリをインストールする必要があります。

パソコン用のウォレットであれば数GBにも及ぶブロックチェーンに含まれる全てのトランザクション(tx)を読み込んでハードディスクに保存するものがありますが、ストレージが限られているモバイル端末版は自分のアカウントのtxだけを保存します。
自分のコインの残高を確認したり取引時のhashを参照する際は、PCよりもすぐに起動できるモバイル版のウォレットアプリの方がおすすめです。

モバイル版のウォレットアプリを選ぶ際は、復元フレーズ機能に対応しているタイプを選ぶようにしましょう。
iOS版で一番おすすめのウォレットアプリは「Bread Wallet」です。

シンプルで初心者にも使いやすく、セキュリティがしっかりしています。Bread Walletはビットコインネットワークと直接接続するので、ウォレット運営者のサーバーがダウンしても問題なく使えます。

アンドロイド版であれば「Mycelium」がおすすめです。Myceliumも復元フレーズに対応していて、シンプルで使いやすいアプリです。Myceliumはマイナーへの手数料を3段階で指定することができますし、異なる受取アドレスを利用できます。

仮想通貨のビットコインを無料で入手するには

ビットコインを簡単に入手する方法は、仮想通貨取引所にアカウントを作成してコインを購入するか、採掘作業を行うことです。
採掘に参加すれば購入代金を支払わずにコインが入手できますが、電気代が必要です。これらに対して、少額のコインを無料で入手する方法があります。

ポイントサイトなどに登録して広告をクリックして少額のポイントがもらえますが、これと同じように広告を閲覧することで少額のビットコインがもらえるサイトがあります。

無料でビットコインがもらえるサイトは「Faucet」(蛇口)と呼ばれ、ビットコインの受取用アドレスを送信すれば誰でも登録することができます。
広告サイトを閲覧したり、一定時間ごとにクリックすることで少額のコインを貯めることができます。

最低出金額はサイトによって異なりますが、5500~25000satoshi以上のコインが貯まると自動的に自分用のアカウントに送金してもらえます。

無料でビットコインがもらえるサイトの探し方ですが、“Bitcoin Free Faucet”などのフレーズで検索すると海外のサイトを見つけることができます。

広告の閲覧でもらえるビットコインは少額ですが、実際にウォレットを使ってコインを保管することができます。
仮想通貨の保管や送金方法を練習する目的で、「Faucet」を利用してみることができます。